我々のチームは社名の通りに社員が一丸となり力を発揮することを社是としている。個々の専門的スキルを最適な形で纏め上げることで、最上の製品を完成させる。故に我が社の人材には卓越した技術と革新的発想、それを歯車(コミュニケーション・ギア)」を重視している。
チームメンバー
タカシー
- 英語と日本語の両方を使って、チームの橋渡しをしている。
- 言語ではなく、文化の違いも理解しながら、より良いコミュニケーションを目指する。
シロター
- 音楽・デザイン部門:仕事にはどの分野でもその枢軸となるドクトリンが存在する、思想の不在は本当に価値のある製品を形成し得ない。
- デザイン(3Dモデル) 表面ではなく「本物」を構築する。
- ポリゴンのツギハギではなく「本物」を表現する。それは必ずしも高画質、フォトリアルである必要はない。その物体の設計思想を理解し、骨組みを逆算し、経過した年月を再現し、遍く過程を追走し、最終的に形を成す。
- デザイン(UI) 必要なものを最適な形でUIとは必ずしも情報量が多ければいいというものではない。プラスチックの工業製品のような無駄のないデザインを目指している。それは最適化されていて一切の無駄がない。
- 音楽 「BGM」の原点へ回帰する。
- 本来、BGM(バック・グラウンド・ミュージック)とは表現の主体ではなくて背景、補助的なものだ。確かに必要な場面では印象的なメロディーが必要だが、そうでない場合、それは環境音のような自然なものでなくてはならない。
- これらのドクトリンにより常に最高の素材を我が社に提供する。